2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「楽しい英会話」の会記録(20241225)

Today`s speech is a talk about Radio Eikaiwa. Topic subjunctive mode (仮定法)Using the Be verb,showing counterfactuals about the past,using `if clause` in present and in past. (1)Two androidrobots, Jeannie and Frankie are talking about AI.…

新聞記事  「昭和の猛烈記者から権謀術数の政治側へ 御厨貴・東大名誉教授が語る渡辺恒雄氏」 及び 「原点は共産党 「前衛」意識、色濃く 渡辺恒雄氏の実像 政治学者・原武史さんに聞く」

朝日新聞 12/21/2024 抜粋 渡辺さんは昭和の男なんですよ。高度成長期の猛烈サラリーマン。「書かない記者」を非常に嫌い、あるべき記者像を追い求めた。 渡辺さんは社内でも猛烈に頑張って、大新聞記者になるぞと思った。 昭和が終わったぐらいの時期からお…

「楽しい英会話」の会記録(20241218)

1.Today’s lesson is the text book, 'Interchange2’ unit2, ’A dream come true’,reading. Tips# give a way…hand over 2.Here is a talk from Radio Eikaiwa.Topic auxiliary verb +perfect tense,express the future be going to will,will + present pro…

「楽しい英会話」の会記録(20241211)

1. Today`s speech is a talk about Theme Park. https://farm-nut.hatenablog.com/entry/2023/07/10/055338Theme Park is the place where we can never experience in our ordinary life.I think `KidZania Tokyo` is a unique one.What kind of place is …

新聞記事 エンゲル係数上昇 朝日新聞12/7/2024

エンゲル係数、高水準 食品値上がりで消費細る 全文 総務省が6日に発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯が使ったお金は平均30万5819円で、物価変動の影響をのぞいた実質では前年同月より1・3%減った。食費の割合を示す「エンゲル係数…

新聞記事 (インタビュー)中東和平への英知 ヨルダン元皇太子、ハッサン・ビン・タラールさん 朝日新聞12/07/2024

(インタビュー)中東和平への英知 ヨルダン元皇太子、ハッサン・ビン・タラールさん 抜粋 ――あなたはトルコ、イランを含む東地中海の「拡大レバント地域」で共同体づくりも提唱していますね。欧州連合(EU)の中東版のようなものですか。 「欧州統合は、…

「楽しい英会話」の会記録(20241204)

1.Today’s lesson is the text book, 'Interchange2’ unit3, ’My new home’,’ conversation,I wish I could’. Tips# I wish life weren`t so difficult…何て人生は難しいんだfree room and board…部屋と食事が無料 2.Here is a talk from Radio Eikaiwa.Topi…

新聞記事 (記者解説)「トランプ復権」の意味 民主主義のもろさ露呈、信念頼みの限界 国際報道部次長・青山直篤 朝日新聞12/02/2024

(記者解説)「トランプ復権」の意味 民主主義のもろさ露呈、信念頼みの限界 国際報道部次長・青山直篤 抜粋○トランプ氏が1987年、米紙ニューヨーク・タイムズに載せた意見広告だ。「米国は、自衛できる裕福な国を守るために金を払うのをやめるべきだ」…