NHK放映『欲望の資本主義 特別編 「生き残るための倫理」が問われる時』 

初回放送日: 2021年9月23日

世界的にデジタル化が進む中、現状の問題について様々な学者、エコノミストが提言を行っています。大局的に歴史は繰り返すといいますが、最後に締めくくられたマックスウェーバーの言葉の通り、我々が目指したい民衆資本主義への道は危険に溢れた大変険しいもののように思われます。

NHK 解説】
やめられない、止まらない、欲望の資本主義。長期化するコロナの中、資本主義の明日は?定点観測する特別編第2弾。叫ばれる倫理、企業の目的とは?錯綜の中、光はどこに? 二極化を象徴するK字回復の先に見える世界は? 資金繰りが苦しい中小を尻目に巨大資本は業績を伸ばす。そんな中、企業に「倫理」性を求める声も高まっている。パーパス=目的経営の意味とは?そしてGAFAM、中国経済の行方は?「監視資本主義」でデジタル革命の罪を問うズボフ、「資本主義だけ残った」で世界秩序の行方を説くミラノヴィッチ他、個性的な世界の知性たちと、減速から回復へと舵を切る経済と社会の今を考える。
www.nhk.jp


【JCCテレビ解説】
前編
新型コロナの中、定点観測する特別編の第2弾。
ロンドンスクールオブエコノミクス学長ミノーシュシャフィク(元IMF理事)が現状を分析。
起業家・投資家・作家・ランディザッカーバーグフェイスブック・マークザッカーバーグの姉)のコメント。
ブランコミラノヴィッチ(元世界銀行エコノミスト)に米国バイデン政権の政策をどう見ているか聞く。
経済学者・トーマスセドラチェクが見る日本経済は。
倒産件数の推移(帝国データバンク)。
M&A市場は拡大している。
インタグループ代表取締役社長・藤井一郎、大和総研経済調査部シニアエコノミスト・神田慶司のコメント。
一般会計税収の推移(財務省)。
エコノミスト・早川秀男(元日銀理事)は大企業の収益が良いので税収が伸びたの話す。
オックスフォード大学教授・コリンメイヤーのコメント。
企業にSDGs、ESGを求める動きが加速している。
しかし旗振り役のフランスの食品大手CEOが収益改善の成果が見えないとして解任された。
ショシャナズホフのコメント。

後編
起業家・投資家・作家・ランディザッカーバーグフェイスブック・マークザッカーバーグの姉)のコメント。
変化の時代に企業家に求められるものは。
経済学者・トーマスセドラチェクは企業家は資本主義というゲームのプレーヤーで、ゲームのルールはひそかにそして過酷に書き換えられていくと言う。
ハーバードビジネススクール・ショシャナズホフは今起きているのは知の革命、知のクーデターだと言う。
勝者は勝ち続けるためにルールそのものを変えてしまうのか。
ブランコミラノヴィッチ(元世界銀行エコノミスト)、オックスフォード大学教授・コリンメイヤーのコメント。
エコノミスト・早川秀男(元日銀理事)は金融に純粋に倫理的な価値判断はありえないと指摘する。
望ましいのは英米型のバンカーかドイツ日本型か。
いずれにせよ誰かが監督官を務めなければ資本主義は迷走する。
リベラル能力資本主義から民衆資本主義への転換が人々に安心をもたらし不安の解消につながるとミラノヴィッチは語る。
アップル、グーグル、マイクロソフトフェイスブックに言及。
三菱UFJ銀行、みずほ銀行三井住友銀行の映像。

【自分のメモ】
企業目的 社会が企業に求める公共的価値観
SDG Sustainable Development Goal
ESG Environment Social Governance
コリン・メイヤー (Oxford U. 企業統治論)
企業が成長した結果、環境悪化、不平等社会、排除、不信感が起きている
原因はミルトン・フリードマン新自由主義の考え方。お金を稼ぐことが唯一の目的。我々の周りに起きている問題はこの考え方に起因している。
利益第一主義から利益プラス問題解決主義へ。
利益ある形で社会や環境の問題を解決することを目的とする新しいビジネスへ移行すべき。資本主義は倫理なしには機能しない。倫理とは問題解決を目指す自身の目的を把握し忠実に取り組んでそれを達成する。
ビジネスの経済性に対して忠誠を誓う。
デジタル頼みの中進む監視 監視資本主義


ブランコ・ミラノビッチ (ニューヨーク市大)

中国の資本主義化 資本Hon Khan
   資本所得
 政治的資本主義    |   リベラル能力資本主義
国家 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 民主政治体制
              | 古典的資本主義
労働所得
リベラル ー  平等
能力   ー  差別

マックスウエーバー 曰く 政治的資本主義 政治の力が重要 経済主体に影響を与える政治判断が必要            

中国の政治的資本主義の定義
経済成長を促す効率的な官僚体制が存在する一方、法の支配が欠如。国家は資本家の利益に配慮するだけでなく自立性をもって意思決定する。
中国は中国企業アメリカ市場に参入することに反対する。
カップリング グローバリスムに逆向。

反面、アメリカ経済を牽引するテクノロジー企業が政治に対して行うロビー活動が増大している。金権政治
市場経済を独占、寡占。
バイデン政権が取り扱い始めた反トラスト法は中国の取り締まりと同様の効果を持つ。
トーマス・セドウチェック (チェコ貿易銀行ストラトジスト)
倫理観 競争とは倫理的に振る舞う市場参加者にかかっているものと理解すべき。
鍵は正直者を正直に保つ。
<企業家がファシストになるとき>
トーマス・セドウチェック
正直者の市場経済
敗者が再度挑戦したくなるようなシステムほど優れている。
ランディ・ザッカーバーグ
(起業家、投資家、作家 マーク・ザッカーバーグの実姉 生きる道)
・イノーベーション < 競争相手に追い越されないよう>
・データを重視する
・パッション(情熱)
ショシャナズホフ (Harvard business school 社会心理学者)
独占 昔は価格を支配、今のデジタル時代は人間の尊厳を支配 
知のクーデター - epistemic revolution -
知識や知ることに関するあらゆること。
独占の目的
個人の経験に入り込み欲しいものを勝手に奪い抗議されないように密かに奪うので気づかずに許可することもできない。監視資本主義はこれを基盤にする。世界規模での窃盗行為でこの経済構造自体が違法な基板の上に築かれる。資本主義における外来種にとって天敵になるのは法律である。
アメリカ大手ITはロビー活動し勝者は法律を自分に有利に変える。
ブランコ・ミラノビッチ
資本と労働から高収入を得るエリートをギリシャ語でホモプルーティア
何を解決しようとしているか正確に把握している目的意識の高いリーダー達。
アップル スティーブ・ジョブズ
グーグル ラリー・ページとセルゲイプリン
マイクロソフト サティア・ナディア
フェースブック マーク・ザッカーバーグ
商品へのアクセスを巡る問題解決を重視した目的意識の高い人々。
所謂、GAFAMとはグーグル・アマゾン・フェースブック・アップル・マイクロソフト

環境問題、競争環境を巡る問題、個人情報を巡る問題を引き起こした企業は後始末にかかるコストもきちんと計上すべき。
ヨーゼフ・アロイス・シュンペーター - 経済発展の理論 -
交換経済の監督者
銀行家は新結合の遂行を可能にし、社会の名において、企業家にその権限を与える。銀行とは交換経済の監督官なのである。
イノベーションには銀行の信用創造が欠かせない。
早川英男 (エコノミスト 30年元日銀)
金融に純粋な倫理的価値判断は無い。
銀行スクリーニング 財務の健全性調査
モニタリング 貸付後の監視伴走
日本、ドイツ 銀行が企業を育てる。

だが、1996年 金融ビッグバン 英サッチャー
日本不良債券処理 山一証券業、北拓銀行問題

新たな信用創造として、仮想通貨 <デジタル版金本位制>

新たな資本主義 民衆資本主義
リベラル資本主義 > <古典的資本主義
民衆資本主義にも不平等は存在するが、限定的。
何故なら
ほぼ全員の資本所得と労働所得とを同じ割合で得られるから。

皆が部分的に資本家であり労働者であるという考え方。
施策の例として、
・資本の分散化(労働者への株の配分など)

・中間層に対する税制改正・公教育へのアクセス拡大
・バイデン政権の独占対策
労働組合の役割政策

コリン・メイヤー    
企業が自分たちの存在理由、企業としての目的(パーパス)を知り、関係者全員を巻き込んで(共感)それを実現すること。  
ショシャナズホフ
私たちの情報文明の初期段階においては皆同様脆弱で無防備だった。このデジタル時代民主主義にとって安全化する上で権利憲章や法律制度を備え全てを変える必要がある。

ミノーシュ・シャーフィック
会社の最高責任者は選挙で決まらない。国民から権限を負託されたわけでない。難しい状況。
このような問題の多くは啓発された経営者の善意に頼らず、ビジネスにおける社会契約に何を期待するのか民主的に決定することが正しい行動。
歴史上に社会契約が大きく変わったのは終戦時。
この先持続可能性を高めるためには、環境に優しい技術への投資を行い行動変容を促す。炭素税の導入。

早川英男 資本主義を飼い慣らす。

マックスウェーバー
今日、禁欲の精神はこの鉄の檻から抜け出してしまった。勝利を遂げた資本主義は機械の基礎の上に立って以来この支柱を必要としない。
倫理が形骸化した資本主義は単なる鉄の檻。将来この鉄の檻に住む者は誰か。この巨大な発展が終わる時、全く新しい預言者が現れるのか。あるいは、かっての思想や理想の力強い復活が起きるのか。そのどちらでもなく、仰々しく美化された機械的化石と化すことになるのかまだ誰にも分からない。