レモンの農事作業

昨年苗を植えたレモンに肥料を与えました。一年間、近所の方にも水やりのお手伝いしてもらい三本どうにか育ってきています。今日は時間があまり無かったので機械でサット草刈りし、肥料を与えました。一年間の思い入れがあり早く大きくならないかと強い思いを込め肥料をあげました。

五百旗頭真(いおきべまこと)氏の逝去

朝日新聞に記事があり再録します。

ご冥福をお祈りします。

(ひもとく)五百旗頭真の仕事 品格と責任感を持った政治学者 細谷雄一

 

 二〇二四年三月六日、政治学者の五百旗頭真氏が永眠した。一人の政治学者の訃報(ふほう)が、これほどまでに大きく取りあげられ、注目されることも珍しい。日本政治外交史の分野の研究を超えて、市井の人々にもなじみのある存在であった。

 

 ■歴史は実証的に

 それでは、五百旗頭真という政治学者は、いかにして誕生したのか。半世紀前、京都大学法学部で学ぶ若き学徒は、トマス・アクィナスの思想や、ヘーゲルの哲学に魅了されていた。大学院進学を決めると、ゼミの指導教員であった猪木正道は若き五百旗頭青年に、石原莞爾の研究を薦めた。資料を求めて石原の郷里、山形に向かい、実証的に歴史を学ぶスタイルがここで育まれる。

 その五百旗頭氏が、米国の対日占領研究へと向かったのは、もう一人の恩師で国際政治学者の高坂正堯教授が米国での一カ月ほどの研究調査に行くよう促したからであった。その研究は大著として結実し、そこから派生した一般向けの書籍が『占領期 首相たちの新日本』(講談社学術文庫・1518円)である。

 この本は、敗戦直後から七年後の占領終焉(しゅうえん)までの、東久邇宮稔彦から幣原喜重郎吉田茂片山哲芦田均、そして再び吉田と、戦後初期の五人の首相の評伝的な歴史書である。

 五百旗頭氏の人物の叙述は、その息づかいが聞こえてくるかのようであり、またその紙面には血が通っているかのようである。どのような人物を描く際にも、そこに愛情や共感を示し、同時に歴史家としての厳しい評価を試みる。そこに、歴史家としての真骨頂が見られる。

 

 ■日米の相互作用

 占領期研究の視座を拡(ひろ)げ、日米関係史と接合して、一般向けの歴史を描いたのが、『日米戦争と戦後日本』(講談社学術文庫・1100円)である。この本は、日米開戦から終戦、そして戦後の占領と民主化改革へと進む、日米関係のいわば叙事詩のような作品である。

 ヘーゲル弁証法さながらに、勝者である米国と敗者である日本との間の相互作用が、戦後世界を創る。五百旗頭氏はそこで、トインビーの『歴史の研究』から、「ヘロデ主義」という用語を借用する。すなわち、「強大な外部文明の挑戦を受けた時、熱狂的排外主義(ゼロット)に走って玉砕するのではなく、『耐え難きを耐え』て外部文明を受け入れ、その力の秘密を内側から学びとり自己革新をとげる」。五百旗頭氏の論調は、どこか明るく楽観的である。苦難の中に、そして廃墟(はいきょ)の中に希望を見出(みいだ)す。

 五百旗頭氏の人生に、巨大な衝撃が与えられた。それは、一九九五年一月一七日の阪神・淡路大震災の、自宅での被災である。地震学者としてではなく、政治学者として、そして歴史家として、その記録を綴(つづ)り、その意味を深く考えたのが、『大災害の時代 三大震災から考える』(岩波現代文庫・1573円)である。

 巨大な衝撃を当事者として伝えるために、卓越した描写に溢(あふ)れている。他方で本書では、歴史家としての視座から関東大震災を、そして復興構想会議議長としての視座から東日本大震災を並べて論じている。他の著作にはない強い使命感と、責任感がその行間に浮かびあがる。

 五百旗頭氏は、あらゆる相手に敬意を持って接するその品格ある姿勢と、深い学識に根ざす政治学者としての責任感と、それらを併せ持つ希有(けう)な存在であった。歴代の首相の多くが助言を求めたのも、必然であった。

 そのような日本を代表するパブリック・インテレクチュアルを失った喪失感は大きい。他方で、その数々の魅力的な書籍が残されていることは幸運である。世界がよりいっそう混迷を深め、日本の針路を見通すのが困難な現在、五百旗頭真氏の叡智(えいち)からわれわれは貴重な示唆を豊富に得られるのではないか。

     *

 いおきべ・まこと 1943年生まれ。2024年3月6日、急性大動脈解離で死去。80歳。写真は15年7月、取材に戦後70年の日本政治と外交を語った

 

 ◇ほそや・ゆういち 慶応大学教授(国際政治) 71年生まれ。著書に『国際秩序』など。

 

「楽しい英会話」の会記録(20240403)

Today`s speech is a talk about Radio Eikaiwa. 

Topic “If it's in subject position, it's the subject”, transitive verb, intransitive verb.

Bob and Sally are talking about Sally`s painting.

a Bob, do you remember that watercolor I painted?

b The one with the white horse?

a Yes, I entered it in an art contest. And I won second place.

b Really? Congratulations! I knew it was special when I saw it.

a To tell the truth, it was not  confident, but I did my best.

b I know you did. To do your best is important.

And other people can see that.

a I want to keep painting more.

b You should. I look forward to your next painting, Sally.

key sentence to do your best is important. It means 

“If it's in subject position, it's the subject”.

To relax is important. To forgive is important.

To learn a new skill is challenging.

To prepare is essential. To make mistakes is natural.

To take  notes during meetings is normal.

 

Takuma and Kelly are talking about videos on ramen.

a Takuma, it`s time for bed. We have an early flight tomorrow.

b OK. Give me a few minutes.

a Aren`t you sleepy? Watching videos for long hour is not good for your eyes.

b I know, but I want to check out more ramen shops.

a Is that what you are watching?

b Yes, I`m looking forward to eating real ramen in Japan again.

a Me too. Ramen is too expensive here in states.

b Exactly. Man, all the foreign tourists making these videos know good places in Japan.

key sentence watching videos for long hour is not good for your eyes.

It means 

“If it's in subject position, it's the subject”.

Wating is  difficult. Swimming is fun.

Making friends is not easy.

Jogging is good for your health.

Making rice ball is simple. I`ll teach you.

Eating rice with fork is tough. May I use a spoon?

 

Jenniifer and Tyler are talking about Jennifer`s sister.

a Jennifer, how was your trip to Japan?

b Oh, it was wonderful, Tyler. I want to go back next year.

a Did you do a lot of sight seeing?

b Not so much this time. I was spending time with my sister, Carolyn.

a Your sister lives in Japan, right?

b Yeah, she runs a vegan ramen restaurant in Tokyo.

a That`s right! When did she start that?

b She opened the shop in 2012.

a Wow, that`s a long time ago.

b She is doing well.

key sentence she runs a vegan ramen in Tokyo.

Run means transitive verb.

Sam opened the door.  I trust him.

Ben had a guitar.  I wear glasses.

John writes music. He is a composer.

Takeo makes complex origami. He is very talented.

I love the stories you tell. They are very exciting.

 

Cindy and Mr.Emori are talking in Chichibu.

a I can`t believe I`ve never been here before.

b Same here. I didn`t know about  Chichibu. This place feels like Nikko.

a You can say that again. There are some really beautiful shrines here.

b I want to go back to Mitsumine Shrine again.

a Me too. I wanted to write a hike about it.

b Yike! Mr. Emori, the tour buss is leaving in three minites.

a Oh, no! Let`s go.

b Run faster, or we`ll be late.

a Don`t worry. They won`t leave without us.

key sentence run faster.

Run means intransitive verb.

The train departed. I work in Yokohama.

I looked for my watch. We are waiting for the bus.

The water is boiling. Turn off the stove.

I live on the fourth floor. Come visit anytime.

I`m looking for my dog. He ran away.

 

オーサービジット

朝日新聞に久々オーサービジットが掲載されました。(3月31日付) 転載させていただきます。

(オーサー・ビジット 作家が教室へ!)感じる心、育んで未来へ

 

 ■オーサー・ビジット

 

 人気の本の著者が、各地の学校を訪ねて特別授業をする読書推進事業「オーサー・ビジット」(朝日新聞社主催)。作家・今村翔吾さん、ジャーナリスト・堤未果さん、教育評論家・尾木直樹さんの授業の模様をお伝えします。読書のメリットやスマホの功罪、学校での人間関係などについて、児童・生徒と考えを深めました。

 リポート執筆はライター・中津海麻子さん。尾木さんの授業はベルマーク教育助成財団との共催です。

 

 ■夢追って、人生おもしろく 作家・今村翔吾さん@山口市立大殿中

 「『若者の本離れ』とか、よく言われへん?」

 生徒たちにそう問いかけた今村翔吾さん。実はこの10年、学校の朝読書の取り組みなどもあり、生徒の親世代よりもむしろ読書率は上がっている。ただ、「19歳と23歳、ピンポイントで本を読まなくなる」という。就職やバイト、遊びで忙しく読書の時間がなくなるからと推察。「本との出会いはタイミングがある。ただ、若ければ若いほどおトクが多い」と今村さん。

 ちょうど授業の前日、芥川賞の発表があり、『東京都同情塔』で受賞した九段理恵さんが執筆に一部AIを活用したことが話題に。「AIが普及する中でこれまで以上に『感じる心』が貴重な時代になっていくと思う」と今村さん。

 「感じる心」を磨くために映画やテレビ、動画配信を見るのもいい。でも「『ながら見』ってできるけど『ながら読み』ってムズくない?」。本を読む時間は本だけに向き合うという点でぜいたく。その上、好きな箇所や気になる部分を何度も読み返したり、一気に読破したり。「本と向き合い対話することが考える力や感じる心を育む。これも本の読むおトクなことの一つ」と今村さん。

 後半は、30歳から一念発起し、直木賞作家になる夢を実現した自身の経験を語った。「夢は必ずしもかなうものではないと言う大人は多いし、みんなも薄々わかっていると思う。でも」。今村さんは言葉をつなぐ。「だからこそオレは言い続けたい。君らに目指している夢があるんやったらきっとかなう、と。夢は変わってもいい。夢を追って努力し人と出会い縁を結んでいくことは、人生をおもしろくしてくれるから」 

 

 <授業を終えて>

 伊藤雅斗さん「夢はきっかけが訪れたときに気づき、つかみ、努力を積み重ねてかなえていく……という話がとても印象的でした」

 細川将仁さん「書店で今村さんの作品に一目ぼれしてからのファンです。夢はあきらめなければかなうと信じ経験を積んでいきたい」

     ◇

 今村さん「教室の教壇から話したのは実は初体験。本のこと、夢の話……。みんなが食いついてくる温度感がめちゃくちゃ楽しかった」

 

  • 山口市古熊、全校274人。授業を受けたのは1年3組の33人(1月実施)。

 

 ◆今村翔吾さんの本

 ★『戦国武将を推理する』 NHK出版新書・1188円

 ★『茜唄』 角川春樹事務所・上下各1980円

 ★『火喰鳥 羽州ぼろ鳶(とび)組』 祥伝社文庫・895円

 

 ■頭で問い直し、判断して ジャーナリスト・堤未果さん@埼玉県立久喜北陽高校

 生徒たちを前に堤未果さんは、著書のテーマでもある「ショック・ドクトリン」について解説を始めた。テロやパンデミックや大震災など、ショッキングな事件や災害が起きて人々がある種の興奮状態にあるとき、普段なら受け入れないような法律や法案がいつの間にか通っていることがある。「国や政府などが『火事場泥棒』のようなことをする、それがショック・ドクトリンです」

 堤さんはアメリ同時多発テロをニューヨークで経験した。勤めていた証券会社は世界貿易センタービルの隣。自身も命からがら逃げ延びた。しかし、「本当に恐ろしいことは翌朝から起きた。『正義と悪との戦い』が始まったのです」

 メディアがこぞって「犯人はイスラム教徒」と報じ、国民から恐怖と怒りの感情が噴き出した。そして多額の軍事費が議会を通り、スーパーや教室まで街中に監視カメラが設置された。「人々がショックで思考停止している間に、ショック・ドクトリンは選択の余地も考える間も与えずに一気に進められる。気づいたときには国や政府にだまされている」

 ショック・ドクトリンを助長するのがスマホだ。検索や閲覧を繰り返すうちに自分と異なる意見が表示されなくなり、結果だまされやすくなるという。堤さんは「人は情報に触れたとき、過去の経験からくる思い込みを通して反応する。この思い込みの積み重ねを、自分の頭で問い直し、フィルターを一枚一枚はがしていく。すると冷静になれる」と話し、こんなメッセージを送った。

 「自分の頭で考え、自分の意志で生きている人はだまされない。幸せに生きていけます」

 

 <授業を終えて>

 片平由良(ゆら)さん「9・11のあとの『本当に恐ろしいこと』の話が怖かった。自分の頭で判断することの大切さを知りました」

 海老原楽(がく)さん「コロナ禍のときなどメディアの情報を鵜呑(うの)みにしてきたことに気付かされました。フィルターをはがし自分で考えたい」

     ◇

 堤さん「私が何かを教えるというより、考えや思いをみんなと共有、交換できた。とても一体感のあるすてきな授業でした」

 

  • 埼玉県久喜市久喜本、全校917人。授業を受けたのは2年生16人(2月実施)。

 

 ◆堤未果さんの本

 ★『堤未果ショック・ドクトリン』 幻冬舎新書・1034円

 ★『社会の真実の見つけかた』 岩波ジュニア新書・1034円

 ★『ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?』 文春新書・990円

 

 ■自分のこと、好きですか? 教育評論家・尾木直樹さん@高岡市立横田小(富山)

 授業に先立ち、5、6年生は尾木直樹さんからのアンケートに回答していた。問いの一つは学校統合について。横田小は3月で創立149年の歴史に幕を下ろし、市内の2校と統合される。回答は半数以上が「いいことだと思う」。尾木さんは「『新しい友達ができるから』と積極的な意見が多かった。前向きでとてもいいことね」とニッコリ。「でも、『よくないことだと思う、寂しいから』と答えた人も。そういう子がいると知ることも大事なの。いろんな意見を出し合いながら新しい学校作りを進めてほしい」

 次の設問は「自分のことが好きですか?」。尾木さんは「自分を好き、他人から必要とされていると思えることを『自己肯定感』と言います」と解説。国際的な調査で日本はどの世代でも自己肯定感が低く、調査国の中で最下位だったという。

 回答では「好き」「どちらかというと好き」な生徒がわずかに上回る結果に。尾木さんが注目したのは、「いじめられる自分が好きになれない」「周りから冷たくされると『自分が悪い』と思い、嫌いになってしまう」という意見。「そう思ってしまうのはすごくよくわかる。でもいじめられる側が悪いなんてことは、100%、いえ、200%ないの」

 保護者や教員など会場の大人たちにも呼びかけた。「自分のことが好きと思えることは人生においてとても大事。誰かに愛されている、必要とされていると感じると自己肯定感は上がります。親御さんはギュッと抱きしめてあげる、先生たちは子どもたちに分け隔てなく触れ合うなど、子どもたちが『自分は大切にされている』と思えるように向き合ってあげて」

 

 <授業を終えて>

 今井心偉(るい)さん(4年)「色んなことについて『自分はどうやろ?』と見つめ直すきっかけに。新しい学校では自分から声をかけていきたい」

 米谷華乃(かの)さん(3年)「日本人が自分を好きじゃないというお話に、何かうまくいかないとそう感じることはあるかもと思いました」

     ◇

 尾木さん「学校統合への不安と期待、大人に求めること、いじめ……。子どもたちの本音にたくさん触れることができた貴重な機会でした」

 

  • 富山県高岡市宮田町、全校142人(昨年12月)。全児童と保護者など約200人が参加(2月実施)。

 

 ◆尾木直樹さんの本

 ★『尾木ママのQ&A「子育て・教育」ホントのところ』 第三文明社・1320円

 ★『学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと』 小学館・1100円

 ★『学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳2 友達のこと』 小学館・1100円)

 

 ◇ご意見・ご感想は、〒104・8011(住所不要)朝日新聞文化部内 読書推進事務局まで。メールはdokusho-ouen@asahi.comへ。本の情報サイト「好書好日」(https://book.asahi.com/)で各授業の様子をより詳しく紹介しています。

 ◇2024年度のオーサーは池上彰、今村翔吾、藤岡陽子、宮西達也の4氏。募集要項は5月上旬、朝刊紙面や「好書好日」で掲載予定です。

「楽しい英会話」の会記録(20240327)

Today`s speech is a talk about Radio Eikaiwa.

Topic 

Regain the right to speak,refuse to have a conversation,consider the feelings of others,relieve a shock.

AN astronaut, Akira and a news caster,Kelly are talking.

a Today we have a very special guest. I would like to welcome to the show astronaut Kuze Akira.

b Thank you Kelly. It`s great to be here.

a I`m sure you mean here on Earth.

b Exactly. You know where I`ve just come from.

a I do, Kellly, Akira, You survived on Mars longer than any human being in history.

b Yes, it was a very difficult experience, but I...

a And as you a Japanese astronaut...

b If I could just finish.

a Oh, sorry, go ahead.

b It was difficult, but I did it my way.

key sentence if I could just finish.

Akira regains the right to speak.

Just hear me out. Hang on a minute. Just a minute. wait a minute.

Listen. Do you mind? I haven`t finished.

Could you ask you to hold any questions until I`ve finished.

I hear you, and I will certainly address that point later.

Just hear me out. I think you`ll agree with me once you see the whole pictute.

Do you mind? Were close to the end of the presentation.Please patient.

Could you ask you to hold any questions until I`ve finished.The presentation may cover what your question is about.

 

A real estate agent,Barbara and Yoshi are talking at a gym.

a Hi, Barbara. That`s your name, right?

b Yes, thank you for remembering.

a My name is Yoshi.

b Yes, I think you told me before.

a Thank you for teaching me how to use this machine.

b Sure, no problem. You can put it on a higher setting, you know.

a Well, I like this easy setting. By the way, how old are you?

b Um, that`s none of your business.

a Right, sorry. I don`t know why I said that.

b No worries. OK,  I`m done. See ya!

key sentence that`s none of your business.

Barbara refuses to have a conversation.

Keep out of it. It`s not your concern. mind your own business.

Come off it.

Keep your nose out of other people`s my business.

Don`t stick your nose where it doesn`t belong, where it isn`t wanted. Butt out!  leave me.alone.

That`s none of your businrss. What I do outside of work is my problem, not yours.

Keep out of it . This has nothing to do with you. This is between Billy and me.

Leave me alone. I don`t want to talk about it, not with you or anyone.

 

Mr.Morikawa and Cyndy are talking about Masaoka Shiki.

a So, here we are in Matsuyama. It`s good to be here again.

b It`s so quiet and peaceful. I can see why this place is famous for haiku.

a Me too. The great haiku poet Masaoka Shiki is from here.

b Masaoka Shiki`s haiku are quite interesting.

a Yes, he is known far and wide for his writings.

a I don`t mean to be rude, but he is not so well known outside of Japan.

b Well, he was good friends with Natsume Soseki.

a Oh, yes, the famous novelist. Soseki is pretty well known.

key sentence I don`t mean to be rude, he is not so well known outside of Japan.

Cyndy considers the feelings of others.

No disrespect intended, but....

With all due respect,..

No offence, to you, but..

Sorry, excuse me, but..

I hope you don`t mind, me saying, but..

Forgive me for asking, but..

I don`t mean this in a bad way, but...

I don`t mean to be rude, but that just sounds like an excuse to me.

With all due respect, we tried your ideas and none of them wprked . It`s time for a new approach.

I hope you don`t mind, but this is not the first time I`ve heard a salesperson make such a promise.

 

Android robots,Jeannie and Frankie are talking about Dr.Stein.

a Frankie, I`m back. Where`s Dr.Stein?

b Jeannie, please sit down.

a Why, what`s wrong?

b It`s hard to tell you this. but Dr. Stein is in the hospital.

a What? What happened?

b He fell down and broke his hip.

a We have to go to the hospital. He`s our father.

b I agree. We should bring him some flowers.

a Flower, right. Let`s go to a flower shop. No gardens this time, OK?

b I learned my lesson. Can I go to with you?

a Yes, let`s go.

key sentence It `s hard to tell you this but Dr. Stein is in the hospital.

Frankie relieves a shock.

It`s hate to say this, but.. It pains me to say this, but..

I don`t know how to say, put this, but

I`m afraid .., but . we regret to tell you this,...

I regret to innform you that...

Unfortunately, Actually, I `m too busy at the moment.

It`s hard to tell you this, but we`ve chosen another personto give  the presentation. I hope you understand.

I regret to inform you that your application has not been accepted.

Unfortunately, your bags were loaded on to a different plane. They were sent to Chicagoby mistake.

 

「楽しい英会話」の会記録(20240320)

1.Toda’s lesson is the text book, 'Touchstone3’ unit11, ’impressions’,`making an impression`.

EL SISTEMA

Tips# 

 

2.Here is a talk from Radio Eikaiwa.

 

Dr.Downs and Mergan are talking about an Alien,Zaytox.

a Dr.Downs, how long has it been since Zaytox escaped from here?

b It`s been about a year, I think.

a You have no clue where he is?

b Nothing concrete. But while we`re on the subject of Zaytox, we`ve found something unusual.

a Something unusual?

a Yes. Are you familir with online gaming?

b A little.

There is a shogi player  logging in from Japan who is beating everyone in the world.

b So what?

a The player`s avater is Vegan 1. Or maybe it`s Vegan1.

b Huh! It might be Zaytox. He could be in Japan.

key sentence While we are on the topic of Zaytox, we`ve found something unusual.

Come to think of it...  Speaking of food,...

That reminds me.

That song brings to mind, take me back to, reminds me of my childhood.

While we are on the vsubject of borrowing things, can I have my hoodie back? It`s my favorite one.

Speaking of food, I`m starving.Anyone else want to grab a bite.

That reminds me. I brought you a souvenir from my trip.

 

Roxy”s grandparents are talking about Roxy.

a Care for some more tea, dear?

b Thank you, darlin. I`ll have another piece of toast.

a Be careful with the butter. You always use too much.

b I like butter.

a A little is enough. Oh, before I forget, I received a birthday card from Roxy

b How sweat of her to remember your birthday.

b How sweet of her to remember your birthday.

a Yes, she is very sweet. I miss her.

b I wonder if she will stay with us again.

a I`m sure she will.

key sentence befor I forget, I received a birthday card from Loxy.

Changing the subject, we need a theme for tomorrow`s meeting.

On another, a different note, we need a theem for tomorrow`s meeting.

By the way, Putting yhat aside, how do you like your new apartment?

Anyway, in any case, the guests willarrive soon

We should get ready.

Before I forget, we are out of toilet paper. Can you run to the store?

Anyway, I`ll be in town until Friday. Call me if you`d like to get dinner?

Changing the subject, I heard that Big West Coffee is having a sale.

Shall we go?

 

News caster, Barbara and Dr. Downs are talking about UFO.

a And we are back. Today`s guest is astronomer Dr. Neil Downs. Welcome to the show.

b Thank you for having me, Kelly.

a Dr. Downs, let`s get straight to it. What is your view on UFOs? Are they real?

b Well, as you know, UFO means unidentified flying object. It simplly means they are unidentified.

a Right, but are they visitors from other planets?

How do you see it?

b We have no evidence of that.

a But personally, what do you think?

b Kelly, I really don`t know.

key sentence what is your view on UFOs?

What do you think? what is your take?

don`t you think so?

How do you see it? This apartment is too small for me. What do you think?

That guy looks just like Onishi-sensei. Don`t you think so?

To me, living close to downtown makes sense.

How do you see it?

I think I look good in this outfit. What do you think?

 

A palm reader and David are talking.

a Hi, are you a palm reader?

b That is what the sign says.

a Right, just checking. I`ve never been to a palm reader before.

b Yes, everyone says that when they come here.

a Can you guess what I do?

b I know what you do. You work in radio.

a How did you that. Ah, hang on a minute.

Before you go any further, I can only stay for fifteen minutes.

b That`s fine. I can do a quick reading.

a Thanks, this is going to be interesting!

key sentence hang on a minute.

Just a minute. wait a minute.

Before you go any further,..

Before you go movr on the next poin,..

Excuse  me, sorry to interrupt, but could I say somethinghere?

Can I just jump in for a second?

Do you mind if I say something here?

Hang on a minute. There is something I need to say before we continue.

Before you go any further, I have a small suggestion.

Do you mind if I add something here?

I have some firsthand experience I`d like to share.